出典:gooニュース
能登の復興事業に使う交付金の使い道…12市町のトップと馳知事が意見交換
政府が創設した能登創造的復興支援交付金。この使い道について県と市や町が話し合う意見交換会が県庁で開かれました。 能登創造的復興支援交付金は政府が予備費500億円を使って創設したもので県のほか、能登の12の市や町が実施する復興事業に幅広く活用することができます。
鍵かけモデル地区を指定 指定書交付 住宅侵入による窃盗被害に注意【岩手・盛岡市】
空き巣などの被害を防ごうと「鍵かけモデル地区」の指定書交付式が岩手県盛岡市の盛岡西警察署で行われました。 交付式に先立ち、3月まで住宅の鍵かけ運動に携わってきた人たちに感謝状が手渡されました。 今年度は新たに盛岡市・滝沢市・雫石町のあわせて3つの自治会が「鍵かけモデル地区」に選ばれ指定書が交付されました。 およそ1300世帯が対象です。
嘱託警察犬20頭に委嘱書交付
犯罪捜査や行方不明者の捜索に出動する嘱託警察犬に嘱託書が交付されました。 嘱託警察犬は民間で訓練を行い、年1回の審査会などを経て嘱託されます。 今回はシェパードやラブラドールレトリバーなど20頭に対し嘱託書が交付されました。
もっと調べる