ディー‐ピー‐アール‐ケー【DPRK】
《Democratic People's Republic of Korea》朝鮮民主主義人民共和国。
デジタル‐じんみんげん【デジタル人民元】
中国の中央銀行、中国人民銀行が発行するデジタル通貨(CBDC)。2020年に深圳(しんせん)で初の実証実験が行われ、2022年の北京冬季オリンピックでは外国人にも公開された。デジタル通貨電子決済...
デジタルつうか‐でんしけっさい【デジタル通貨電子決済】
⇒デジタル人民元
とうかいどうよつやかいだん【東海道四谷怪談】
歌舞伎狂言。世話物。5幕。4世鶴屋南北作。文政8年(1825)江戸中村座初演。塩冶(えんや)家の浪人民谷伊右衛門は、仲間とともに立身のために妻お岩の毒殺をはかり、憤死させるが、その怨霊にたたら...
とう‐ち【統治】
[名](スル)まとめおさめること。特に、主権者がその国土・人民を支配し、おさめること。「一国を—する」
とう‐りん【登臨】
[名](スル) 1 高い所に登って下方を眺めること。 2 君主の位について人民を治めること。
とくち‐しそう【徳治思想】
中国古代の儒家のとなえた政治思想。武力によらず、君主の徳性によって人民を教化して政治を行うべきだとする考え。王道政治の思想。
堵(と)に安(やす)ん・ずる
安楽に暮らす。また、安堵(あんど)する。「人民其の—・ずるを得」〈竜渓・経国美談〉
とまん‐こう【豆満江】
朝鮮民主主義人民共和国と中国との国境を流れる川。白頭山に源を発し日本海に注ぐ。長さ520.5キロ。トマンガン。
トンチャンリ【東倉里】
朝鮮民主主義人民共和国北西部、平安北道の町。黄海に面する。事実上の弾道ミサイル発射基地、西海衛星発射場がある。日本海側の舞水端里にある基地の老朽化に伴い建設された。とうそうり。 [補説]2012...