ローカル‐コンテント【local content】
自国で生産・販売を行う外国企業に対して、一定比率以上の自国産部品の使用を義務づけること。国産化率義務づけ。
ローカル‐ワイプ【local wipe】
モバイル端末の情報漏洩(ろうえい)を防ぐ機能の一。利用者認証や画面ロックを解除するPINまたはパスワードの入力を一定回数以上まちがえた場合、端末のハードディスクやフラッシュメモリーに記憶された内...
ローバー‐スカウト【rover scout】
18歳以上のボーイスカウト。ローバー。
ローパス‐フィルター【low pass filter】
1 電気回路で、ある周波数より高い帯域の信号を通さず、低周波をよく通すフィルター回路。低域通過フィルター。LPF。→ハイパスフィルター →バンドパスフィルター 2 デジタルカメラやビデオカメラな...
ローファット‐ミルク【low-fat milk】
乳脂肪分が脱脂乳より多いが、普通の牛乳(日本では3パーセント以上)より少ない牛乳。低脂肪乳。
ローマストリート‐パークランド【Roma Street Parkland】
オーストラリア、クイーンズランド州の州都ブリスベーンの中心部にある公園。2001年に完成。同国最大規模の亜熱帯雨林を再現した公園であり、10万本以上の植物が植えられている。
わ【和】
[音]ワ(呉) カ(クヮ)(漢) オ(ヲ)(唐) [訓]やわらぐ やわらげる なごむ なごやか あえる なぐ なぎ [学習漢字]3年 〈ワ〉 1 争いごとがなく穏やかにまとまる。「和解・和合・...
ワイギグ【WiGig】
《wireless gigabit》短距離の高速デジタル無線通信の規格。周波数60ギガヘルツのミリ波の電波を利用し、通信速度は最大7Gbps程度でWi-Fiなどの無線LANの10倍以上の高速化が...
ワイドフォーマット‐プリンター【wide format printer】
大判ポスターなどの印刷に用いられるプリンター。厳密な定義はないが、一般に、幅24インチ(約61センチメートル)以上の用紙に印刷できるものをさす。
ワイヘキ‐とう【ワイヘキ島】
《Waiheke Island》ニュージーランド北島の都市オークランドの北東約20キロメートル、ハウラキ湾に浮かぶ島。主な町は北西岸のオネロア。ワイン産地として知られ、20以上のワイナリーがある。