出典:gooニュース
鳥インフルなど伝染病情報を共有 釧路振興局で会議
釧路総合振興局は、釧路管内の関係機関と海外悪性伝染病警戒本部幹事会を同振興局で開いた。振興局各課や道警などから25人が参加し、高病原性鳥インフルエンザウイルスに感染した野鳥などについて情報共有した。...
宮崎県内ゴルフ場の防疫徹底を 家畜伝染病リスク高まり県が要請
県内での野生イノシシの豚熱感染初確認や韓国での口蹄疫拡大などにより、家畜伝染病の発生リスクが高まっている状況を踏まえ、県は25日、県内27のゴルフ場が加盟する県ゴルフ場経営者協議会(理事長・菊池克賴宮崎ゴルフ社長)に対し、防疫への協力を改めて呼びかけた。
家畜伝染病、水際で防げ 宮崎空港で畜産関係者啓発
韓国など東アジア地域で口蹄疫やアフリカ豚熱(ASF)が発生していることを受け、県やJAみやざきなど関係団体は23日、宮崎市の宮崎空港で水際防疫啓発キャンペーンを行った。約20人が同国からの国際定期便利用者に靴底消毒などへの協力を呼びかけた。
もっと調べる