ダイヤル‐かいせん【ダイヤル回線】
《dial line》アナログ電話回線の方式の一。発信時の電話番号の伝達において、数字に対応した回数のダイヤル・パルス信号を発する。主にダイヤル式電話に使用。パルス回線。⇔プッシュ回線。
ダウン‐レギュレーション【down regulation】
継続的または過度な刺激により、神経伝達物質やホルモンなどへの応答能が低下すること。それらの物質や信号の受容体の減少や、感受性の低下によって生じる。下方制御。下方調節。⇔アップレギュレーション。
だつりんさん‐か【脱燐酸化】
リン酸化されたたんぱく質からリン酸を除去する化学反応。プロテインホスファターゼによってリン酸エステル結合が加水分解され、リン酸基が脱離する。リン酸化とともに、生体内での情報伝達や酵素の活性調節な...
ダブリュー‐エム‐オー【WMO】
《World Meteorological Organization》世界気象機関。国際連合の専門機関の一。国際間の協力のもとに気象観測業務の標準化や迅速な気象情報の伝達に関する活動を統合する組...
チトクロム【(ドイツ)Cytochrom】
生物の細胞内に存在する鉄たんぱく質。ヘモグロビンとよく似た構造をもつヘムたんぱく質の一。細胞呼吸における電子伝達系に関与する。チトクローム。シトクロム。
チャネラー【channeler】
《情報などを伝達・仲介する人の意》異次元の意識を人に伝える媒介者。宇宙存在と交信する人。霊媒者。→チャネリング
チロシン‐キナーゼ【tyrosine kinase】
たんぱく質を構成するアミノ酸の一つであるチロシンにリン酸を付加する機能を持つ酵素。プロテインキナーゼの一種。細胞の増殖・分化などに関わる信号の伝達に重要な役割を果たす。遺伝子の変異によってチロシ...
つう‐しん【通信】
[名](スル) 1 手紙などで自分の意思やようすなどを他人に伝えること。また、そのたより。しらせ。「—文」 2 郵便・電信・電話などによって情報を伝達すること。「無線で漁船と—する」
つうしん‐こうがく【通信工学】
電気信号によって音声や画像を伝達する技術を研究する学問。
つた・える【伝える】
[動ア下一][文]つた・ふ[ハ下二] 1 言葉などで知らせる。伝達する。「電話で用件を—・える」「大統領選の速報を外電が—・える」「皆さんにもよろしく—・えて下さい」 2 あるものを受け継いで残...