つがる‐せんきょ【津軽選挙】
昭和30年代から50年代にかけて青森県の津軽地方で繰り返された激しい選挙戦をいう俗称。徹底した票読み、買収・饗応による浮動層の獲得や相手陣営の切り崩しなど、きわどい駆け引きが行われ、選挙管理委員...
つきみ‐ぐさ【月見草】
1 オオマツヨイグサの俗称。 2 ハギの別名。
つきみ‐そう【月見草】
1 アカバナ科の越年草。高さ約60センチ。葉は長楕円形で縁にぎざぎざがある。夏の夕方に白い4弁花を開き、翌朝にしぼんで赤くなる。北アメリカの原産で、観賞用に植えられる。《季 夏》「砂丘はなるる月...
つち‐ばち【土蜂】
1 膜翅(まくし)目ツチバチ科の昆虫の総称。体は大形で黒色、腹部は長く大きく、金色の毛が密生し、横縞のあるものが多い。雌は、地中に潜むコガネムシの幼虫に卵を産みつける。《季 春》 2 クロスズメ...
つぶ【螺/海螺】
食用の巻き貝。ニシ類、東北地方以北でとれるヒメエゾボラや、バイの俗称。ツブ貝。
つぶ‐ぎん【粒銀】
豆板銀(まめいたぎん)の俗称。
つみ‐ぐも【積(み)雲】
積雲の俗称。塊状の雲が積み上がってドーム上に見えるもの。
ツール‐グラインダー【tool grinder】
刃物や工具を研削する工作機械用の砥石車(といしぐるま)。また、工具研削盤の俗称。
てっちん‐ホイール【鉄ちんホイール】
《ふつう「鉄チンホイール」と書く》「スチールホイール」の俗称。
てっ‐ぽう【鉄砲/鉄炮】
1 火薬の爆発に伴うガス圧によって弾丸を発射する金属製の火器。ふつう小銃をいう。古くは大砲をも称した。 2 《形が1に似ているところから》据え風呂の下部や隅に取り付け火をたくようにした鉄製または...