うち‐こみ【打(ち)込み】
1 たたいて中へ入れること。「杭(くい)の—」 2 物事に熱中すること。また、人にほれこむこと。「仕事への—はすさまじい」 3 剣道などで、相手に打ってかかること。柔道では、相手と組んで一方が続...
うち‐こ・む【打(ち)込む】
[動マ五(四)] 1 上から強くたたいて中へ入れる。「くぎを—・む」 2 ㋐球技で相手の陣などに球を打って入れる。「ライトスタンドに—・む」 ㋑(「撃ち込む」「射ち込む」とも書く)弾丸や矢を発射...
うち‐は・む【打ち塡む】
[動マ下二] 1 ほうり込む。投げ入れる。「鶯(うぐひす)の鳴くくら谷に—・めて焼けは死ぬとも君をし待たむ」〈万・三九四一〉 2 閉じ込める。押し入れる。「なほありかせそめじ。—・めて置きたるぞ...
うちみだり‐の‐はこ【打ち乱りの箱】
底の浅い、方形の箱。古くはふたがあって、女性が髢(かもじ)や手ぬぐいなどを入れるのに用いたが、のちには化粧道具や所持品なども入れた。乱れ箱。うちみだり。「御櫛(みぐし)の箱、—、香壺(かうご)の...
うつわ【器】
1 物を入れるもの。入れ物。容器。「—に盛る」 2 人物や能力などの大きさ。器量。「人の上に立つ—ではない」 3 道具。器械。〈和英語林集成〉
うで‐ぬき【腕貫き】
1 腕にはめて飾りとする輪。うでわ。 2 事務員や作業員が、服の袖(そで)が汚れないよう、手首からひじにかけてはめる布製の筒。 3 刀の柄頭(つかがしら)や鍔(つば)につけるひもの輪。これに手首...
う‐のみ【鵜呑み】
《ウが魚をまるのみにするところから》 1 食物をかまずにのみ込むこと。まるのみ。「飯を—にする」 2 物事の真意をよく理解せずに受け入れること。「宣伝文句を—にする」
うま‐おい【馬追い】
1 牧場で、放牧の馬を柵(さく)内に追い入れること。また、野生の馬を柵内に追い込んで捕らえること。 2 駄馬に客や荷物をのせて追って行くこと。また、その人。馬方。馬子(まご)。 3 「馬追虫」の...
うま‐ぶね【馬槽】
1 馬の飼料を入れる桶(おけ)。飼い葉桶。まぐさ入れ。 2 飼い葉桶のような形の大きな桶。「熱き湯出で走るを…—にたたへて」〈仮・東海道名所記・二〉
うり‐へぎ【売り剝ぎ】
物を売って得る利益。特に、他人の物を売って手に入れる手数料。口銭。「そなたの身を売らするほどならば、三百両もしてやって、—の百両も手に持ったがよいはず」〈浄・淀鯉〉