アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 山にはいること。「気象観測のために—する」
2 僧が修行または住職となるために寺にはいること。「本寺に—する」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
にゅうざんりょう【入山料】
1 登山者が山に入るときにおさめる料金。登山料。 2 観光客が寺院に入るときにおさめる料金。
出典:青空文庫
・・・のなかには文学青年の入山もいる。なかなかの美青年で、やはり幾子に・・・ 織田作之助「四月馬鹿」
・・・や、拙作『布施太子の入山』の中の太子の母などは、この種の道と法と・・・ 倉田百三「女性の諸問題」
出典:gooニュース
白神山地の入山者数、前年より6千人余減り3万2966人
同省によると、入山者数は計測を始めた04年の8万1407人をピークに減少傾向をたどっている。(滝沢隆史)
朝日新聞(地域)2025/02/03 11:00
白神山地の入山者数 2年連続3万人超
2024年度は2023年度よりも1地点多い8地点で計測した結果、入山した人の数は6634人減って3万2966人となりました。暗門川の増水の影響で、西目屋村の暗門の滝に続く「暗門渓谷ルート」が通行止めになったことなどが、入山者数減少の要因とみられています。環境省西目屋自然保護官事務所では、利用しやすいルートや場所を選んで訪れてほしいと入山者に呼び掛けています。
ABA青森朝日放送2025/01/29 18:45
もっと調べる
入山形
入山札
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位