出典:gooニュース
路面電車、大人150円 JR九州は初乗り200円 長崎県内の公共交通が値上げ
JR九州は初乗り普通運賃を170円から200円とした。同社の値上げは、消費税の増税時を除き1996年以来29年ぶり。 路面電車の運賃改定率は大人7・14%、子ども14・28%。障害者割引運賃は大人だけ10円引き上げて80円。通勤定期は1カ月5630円から6030円に改定した。
初乗り200円、通勤定期は30%値上げ JR九州29年ぶり運賃改定
1996年以来となる大幅な運賃改定です」 普通運賃は、初乗り運賃が170円から200円になるなど平均14.6%の値上げ、新幹線特急料金は12.4%、通学定期は16.0%、通勤定期は30.3%値上げされます。
タクシー初乗り700円に 福島県内、4月16日から10.77%値上げ
普通車は初乗り(1.0キロまで)が580円から700円に、加算運賃は248メートルごとに90円だったのが、260メートルごとに100円となる。 燃料費や人件費の高騰などが理由。運輸局は県内のタクシー事業者からの申請について審査し、新たな運賃を決めた。大型車や特定大型車も10.77%値上げとなる。 改定は2021年11月に11.47%値上げして以来となる。
もっと調べる