パタニー【Pattani】
タイ南部、マレー半島東岸の都市。パタニー県の県都。タイランド湾に面し、古くから海上交通の拠点として栄え、14世紀から19世紀初頭にかけて独立王朝のパタニー王国があった。イスラム教徒のマレー人が多...
パテイン【Pathein】
ミャンマー南部の都市。旧称バセイン。同国第4の規模をもつ。イラワジ川のデルタ地帯を流れるパテイン川沿いに位置し、水上交通の要地、また稲作地帯の集散地として知られる。紀元前4世紀初頭に建立されたシ...
パドゥーラ‐しゅうどういん【パドゥーラ修道院】
《Certosa di Padula》イタリア南部、カンパニア州の町パドゥーラにあるカルトジオ会の修道院。正式名称はサンロレンツォ修道院。14世紀初頭、トンマーゾ=サン=セベリーノにより創設され...
パドマナーバスワーミ‐じいん【パドマナーバスワーミ寺院】
《Padmanabhaswamy Temple》インド南部、ケララ州の都市トリバンドラムにあるヒンズー教寺院。18世紀初頭にケララ様式とドラビダ様式が融合した建築様式で建造。ビシュヌ神を祭る。2...
パナマ‐だいせいどう【パナマ大聖堂】
《Catedral metropolitana de Panamá》パナマの首都パナマにある大聖堂。旧市街のカスコビエホ地区に位置し、独立広場に面する。16世紀初頭の教会に起源し、17世紀末から...
パハラ【Pahala】
米国ハワイ州、ハワイ島南部の町。キラウエアの南西麓に位置する。かつてサトウキビのプランテーションで栄えたが、1990年代に製糖工場が閉鎖。現在はマカデミアナッツの栽培が行われている。近隣に、20...
パブロダール【Pavlodar/Павлодар】
カザフスタン北東部、パブロダール州の都市。同州の州都。イルティシ川沿いに位置し、河港を有す。18世紀初頭にコサックが要塞を築き、1950年代に大規模な入植が進められた。
パラミディ‐ようさい【パラミディ要塞】
《Palamidi/Παλαμήδι》ギリシャ、ペロポネソス半島北東部の都市ナフプリオンにある要塞跡。ベネチア共和国時代の17世紀末から18世紀初頭にかけて、市街南東部の標高216メートルの丘の...
パレルモ‐だいせいどう【パレルモ大聖堂】
《Cattedrale di Palermo》イタリア南部、シチリア島、シチリア自治州の都市パレルモの旧市街にある大聖堂。12世紀末、大司教グァルティエロ=オッファミリオによりイスラム教徒のモス...
パレンシア【Palencia】
スペイン中北部、カスティーリャ‐レオン州の都市。カリオン川沿いに位置し、カスティーリャ運河が通る。ローマ時代にパランティアとよばれ、11世紀に司教座がおかれた。13世紀初頭、アルフォンソ8世が同...