ベツレヘム‐れいはいどう【ベツレヘム礼拝堂】
《Betlémská kaple》チェコの首都プラハ中心部、旧市街にある礼拝堂。14世紀末から15世紀初頭にかけて建造されたが、18世紀後半に取り壊された。20世紀半ばに、過去の記録に基づいてゴ...
ベヤズット‐モスク【Beyazıt Mosque】
トルコ北西部の都市イスタンブールの旧市街、ベヤズット地区にあるイスラム寺院。16世紀初頭、オスマン帝国のスルターン、ベヤズット2世により建造。直径17メートル、高さ44メートルのドームをもつ。ベ...
ベラサグン【Balasagun】
中央アジアのチュー川上流域にあった都市。現在のキルギス共和国北部の町トクマク付近。10世紀から13世紀にかけて、カルルク、カラハン朝、カラキタイ(西遼)の中心都市となり、耶律大石の時代に都が置か...
ベリェスグアルド【Bellesguard】
スペイン北東部の都市バルセロナにある邸宅。市街西部の高台に位置する。20世紀初頭、建築家アントニオ=ガウディの設計でフィゲラス家の邸宅として建造。アラゴン王マルティン1世のゴシック様式の城があっ...
ベリキエ‐ルーキ【Velikie Luki/Великие Луки】
ロシア連邦北西部、プスコフ州の都市。ロバチ川沿いに位置し、ベラルーシとの国境に近い。13世紀にノブゴロド公国のクレムリン(城塞)が築かれ、15世紀にモスクワ大公国に併合。20世紀初頭に鉄道が開通...
ベル‐エポック【(フランス)Belle Époque】
《良き時代の意》フランスで、パリを中心に新しい文化・芸術が栄えた19世紀末から20世紀初頭にかけての時代。
ベルナルディン‐きょうかい【ベルナルディン教会】
《Bernardinų bažnyčia》リトアニアの首都ビリニュスにある教会。旧市街に位置し、聖オノス教会に隣接する。15世紀半ば、フランチェスコ修道会の修道士によって創設された木造教会に起源...
ベロペーゾ‐いちば【ベロペーゾ市場】
《Mercado Ver-o-Peso》ブラジル北部、パラー州の都市ベレンにある市場。旧市街に位置し、グアジャラ湾に面する。魚・野菜・果物などの食料品、日用品、先住民の工芸品を扱う。現在のアール...
ベン‐メリア【Beng Mealea】
カンボジア北部にあるヒンズー教寺院の遺跡。アンコールワットの東約50キロメートルの森林に位置する。11世紀末から12世紀初頭に建立。アンコールワットに比べて小規模ながら類似する構造をもち、「東の...
ベールセル【Beersel】
ベルギー中央部、フラムスブラバント州の町。ブリュッセルの南西約10キロメートルに位置する。14世紀初頭に建造された三つの塔をもつベールセル城がある。ビールの製造で有名。