ぼうりょくだんたいさく‐ほう【暴力団対策法】
《「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」の通称》暴力団の構成員による暴力的な要求行為を規制し、暴力団の対立抗争による市民への危険を防止する措置を講ずることなどによって、市民生活の安全・...
ボラード【bollard】
1 「係船柱」に同じ。 2 路上に設置して、車の通行・進入を制限する設備。車止め。
ボルダリング【bouldering】
1 フリークライミングで、確保用具を用いずに、巨石や小岩壁を登ること。→ロッククライミング 2 スポーツクライミングの種目の一。高さ4〜5メートルほどの壁に設定された課題(コース)を、制限時間内...
ポジティブ‐リスト【positive list】
1 原則として禁止されている中で、例外として許されるものを列挙した表。特に、輸入制限が原則のときに、例外として輸入自由の品目を列記したもの。輸入自由品目表。⇔ネガティブリスト。 2 食品衛生法に...
ポリシング【policing】
1 警備。取り締まり。「コミュニティー—」 2 コンピューターネットワークや無線データ通信などの帯域制限の方式の一。ある一定のデータ量を越えた分を破棄する方式であり、通信品質は低下するが、通信速...
マイカー‐きせい【マイカー規制】
観光地や大都市で、バスやタクシー以外の自家用車の乗り入れを制限すること。
マグナ‐カルタ【Magna Carta】
1215年、イングランド王ジョンが封建貴族たちに強制されて承認、調印した文書。前文と63条からなり、国王の徴税権の制限、法による支配などを明文化し、王権を制限、封建貴族の特権を再確認したもの。権...
マストドン【mastodon】
1 長鼻目の化石象の一。新生代後半に世界各地に広く生息し、中新世中期から鮮新世にかけて繁栄した。体高1.8〜3メートル。体には褐色の毛が生え、上あご・下あごとも牙(きば)がある。 2 (Mast...
マスメディア‐しゅうちゅうはいじょげんそく【マスメディア集中排除原則】
特定の事業者が多数の放送局を支配することを制限する規則。放送法・電波法に明記された、「放送をすることができる機会をできるだけ多くの者に対し確保することにより、放送による表現の自由ができるだけ多く...
まぜ‐がき【交ぜ書き/混ぜ書き】
[名](スル)もともとは漢字で書いていた熟語の一部を仮名で書くこと。「憂鬱」を「憂うつ」、「混沌」を「混とん」と書く類。 [補説]昭和21年(1946)制定の当用漢字表で、使える漢字を制限したた...