ゆりはたえ【由利旗江】
劇作家岸田国士による長編小説。昭和4年(1929)から昭和5年(1930)にかけて、朝日新聞に連載。
ユーディット【(ドイツ)Judith】
ヘッベルの処女戯曲。5幕の悲劇。旧約聖書外典のユディト書を題材とする。1840年初演。
ようきなギャングがちきゅうをまわす【陽気なギャングが地球を回す】
伊坂幸太郎による長編小説。特殊能力をもつ4人組の銀行強盗が活躍する犯罪喜劇。平成15年(2003)刊行。続編に「陽気なギャングの日常と襲撃」「陽気なギャングは三つ数えろ」がある。
ようしどう‐いやくひん【要指導医薬品】
販売時に薬剤師による対面での情報提供・指導が義務付けられた医薬品。平成25年(2013)改正薬事法(現・薬機法)で規定。医療用医薬品から一般用医薬品に移行したばかりで安全性評価が終わっていない市...
ようじんむよう【要心無用】
《Safety Last!》米国の映画。1923年作。主演はロイド。白黒サイレントの喜劇作品。邦題は「ロイドの要心無用」とも。
ようせいのおどり【妖精の踊り】
《原題、(フランス)Danse des sylphes》ベルリオーズの劇的物語「ファウストの劫罰(ごうばつ)」の第2部で演奏される管弦楽曲。しばしば単独で演奏される。
よ‐ぎり【夜霧】
夜に立つ霧。《季 秋》「山国の—に劇場(しばゐ)出て眠し/水巴」
よこくされたさつじんのきろく【予告された殺人の記録】
《原題、(スペイン)Crónica de una muerte anunciada》ガルシア=マルケスの中編小説。1981年刊。コロンビアの村で実際に起きた殺人事件をもとに、犯行予告がありながら...
よごれ‐やく【汚れ役】
演劇・映画などで、落ちぶれた人や、犯罪者・娼婦など、世間から好ましくないと思われている人物を演じる役。
よしのしゅういめいかのほまれ【吉野拾遺名歌誉】
依田学海、川尻宝岑の合作による歌舞伎の戯曲。活歴劇。明治19年(1886)発表。