サラサ‐がみ【サラサ紙】
サラサ模様を付けた加工和紙。印花紙。サラサ。
さわ‐ぐつ【沢靴】
沢登り用の靴。底がフェルトやゴム張りで、滑りにくい加工が施されている。
サンアグスティン‐きょうかい【サンアグスティン教会】
《San Agustin Church》 フィリピンの首都マニラ中心部にあるローマカトリックの教会。スペイン統治時代の拠点となった城塞イントラムロス内に位置する。16世紀末から17世紀初頭にか...
さんかぶつ‐はんどうたい【酸化物半導体】
酸化物からなる半導体。通常、絶縁性を示すものが多い酸化物の中で、半導体の性質を示す化合物からなる。製造時の温度が室温程度のため、低コストで生産できる。透明で塗布による加工が可能な材料もあり、透明...
サンシャット‐カーテン
《(和)sun+shut+curtain》裏側に遮光材を塗布(シルバー加工など)した生地を用い、暗室にするためのカーテン。遮光カーテン。
さんじげん‐キャム【三次元CAM】
《three-dimensional CAM》三次元CAD(キャド)で作成したデータをもとに、NCマシンなどの工作機械で立体的な構造物の加工を行うCAM。3D CAM。→二次元CAM →二・五次...
サンタ‐アナ【Santa Ana】
中央アメリカ、エルサルバドル西部、グアテマラ国境近くにある都市。同国第2の規模の都市で、サンタアナ県の県都。旧市街のリベルタ公園周辺をはじめ、サンタアナ国立劇場やサンタアナ大聖堂などの歴史的建...
サン‐ドニ【Saint-Denis】
フランス、パリ北郊、セーヌ‐サン‐ドニ県の都市。セーヌ川とウルク運河を結ぶサンドニ運河に面し、工業が盛ん。フランス歴代の王が埋葬されたサンドニ大聖堂がある。
インド洋、フランスの海外県レユニ...
さんにゅう‐いんりょう【酸乳飲料】
牛乳・脱脂乳を乳酸発酵させてできた酸乳を飲料に加工したもの。乳酸飲料。乳酸菌飲料。
サン‐パブロ【San Pablo】
フィリピン、ルソン島南部、ラグナ州の都市。首都マニラの南約80キロメートル、バナハウ山の西麓に位置する。ココナツを産し、世界最大規模の加工工場がある。過去のマグマ水蒸気爆発でできた七つの火口湖が...