げん【減】
[音]ゲン(慣) [訓]へる へらす [学習漢字]5年 1 へる。へらす。「減給・減産・減少・減税・減退・減配/軽減・激減・削減・節減・漸減・増減・半減」 2 引き算。「減法/加減乗除」 [名の...
こく‐し【酷使】
[名](スル)手加減をしないで厳しく使うこと。こき使うこと。「自らの肉体を—する」
こな‐おとし【粉落(と)し】
主に九州北部のラーメン店で、麺のゆで加減を表す語。ゆで時間が短く、打ち粉を落とすために湯通しするだけで、麺は極めて硬い。 [補説]多く硬い順に、粉落とし、針金、ばり硬、硬めなどと呼ぶ。
ゴア‐スカート【gored skirt】
《「ゴアースカート」とも》何枚かの三角布をはぎ合わせてできているスカートのこと。襠(まち)の開き加減でさまざまなシルエットが生まれる。
さじ‐かげん【匙加減】
1 さじに物を盛る加減。特に、薬を調合するときの分量の加減。 2 料理の味つけの程度・ぐあい。「ちょうどよい—」 3 手加減。手ごころ。「上役の—ひとつでどうにでもなる」「—を誤る」
さっし
《助動詞「さっしゃる」の命令形「さっしゃれ」が「さっしゃい」「さっせえ」「さっし」と音変化したもの》助動詞「さっせえ」に同じ。「能(ええ)加減にしさっしな」〈滑・浮世床・初〉
さん‐しき【算式】
加減乗除の符号を用いて計算の順序や方法を示した式。
さんすう‐セット【算数セット】
小学校低学年の算数で用いられる副教材の一。数の概念や加減乗除などをわかりやすく説明するためのもので、おはじきや計算カード、時計の模型などが一そろいになっている。
しお【塩】
1 塩化ナトリウムを主成分とする塩辛い味の物質。海水や岩塩から製し、精製したものは白い結晶で、食生活の基本調味料。食塩。 2 塩味の加減。しおけ。「—をきかす」 3 苦労、辛苦。「まだ世の中の—...
しお‐め【塩目】
1 塩の分量。塩加減。 2 人品。品格。「仲人が袷(あはせ)羽織も—よき」〈浄・薩摩歌〉