アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ほくりく‐どう【北陸道】
五畿七道の一。若狭・越前・加賀・能登・越中・越後・佐渡の7か国。また、この国々を結ぶ街道のこと。くぬがのみち。ほくろくどう。北国(ほっこく)。 北陸自動車道の略称。
ほくろく‐どう【北陸道】
⇒ほくりくどう(北陸道)
ほくりく‐ほんせん【北陸本線】
滋賀県の米原(まいばら)から福井・金沢・富山を経て直江津に至るJR線。大正2年(1913)全通。全長353.9キロ。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る