か‐なん【華南】
中国南部の称。広東(カントン)・福建・台湾の三省および広西チワン族自治区の地域。ホワナン。
カンナン【広南】
1592年、安南の阮(グエン)氏がベトナム南部に建てた国。約200年の間、ハノイの鄭氏と抗争したが、1775年、鄭氏に滅ぼされた。
けいなん【荊南】
中国、五代十国の一。907年、後梁(こうりょう)の臣高季興が湖北に建国。首都は江陵(荊州)。963年宋に滅ぼされた。南平。
けん‐なん【県南】
県の南部地域をさしていう語。
げい‐なん【芸南】
広島県南西部の地域。安芸国南部に当たる。
こう‐なん【江南】
《「江」は河の意》河の南。 《「江」は揚子江の意》中国で、揚子江下流の南の地方。 愛知県北西部の市。木曽川の南岸にある。化学繊維・園芸農業が盛ん。人口10.0万(2010)。 新潟市...
こうなん【港南】
横浜市南部の区名。昭和44年(1969)南区の南部が分離して成立。
こうなん【香南】
高知県東部にある市。温暖な気候を利用した野菜栽培や白子(しらす)などの漁業が盛ん。平成18年(2006)3月に赤岡町・香我美(かがみ)町・野市町・夜須町・吉川村が合併して成立。人口3.4万(20...
こくらみなみ【小倉南】
北九州市の区名。住宅地。
ことだまのしるべ【言霊指南】
江戸末期の文法書。2編3冊。黒沢翁満著。嘉永5〜安政3年(1852〜56)刊。活用・てにをは・係り結び・仮名遣いなどについて記す。