えちぜんかがかいがん‐こくていこうえん【越前加賀海岸国定公園】
石川県加賀市の尼御前(あまごぜん)岬から福井県敦賀(つるが)市の杉津(すいづ)に至る海岸を占める国定公園。東尋坊・越前岬などがある。
エックス‐こうこく【X広告】
《X advertising》X(旧ツイッター)を利用した広告の総称。旧称ツイッター広告。閲覧者のタイムラインに関心のありそうな広告が表示されるプロモ広告のほか、フォローしていないアカウントに対...
エナンジャウン【Yenangyaung】
ミャンマー中部の町。イラワジ川中流沿いに位置する。18世紀半ばに油田が発見され、かつてアジア有数の産油地として知られた。第二次大戦中、日本軍が占領し、のちに英国インド軍が奪回。同国独立後は国有会...
エヌ‐ワイ‐エス‐イー【NYSE】
《New York Stock Exchange 「ナイス」とも》ニューヨーク証券取引所。ウォール街にある米国最大の証券取引所。全世界の株式売買高のほぼ半分を占める。1792年設立。ビッグボード。
エヌワイエスイー‐ユーロネクスト【NYSEユーロネクスト】
《NYSE Euronext》米国・欧州で多数の証券・デリバティブ取引所を運営する金融市場運営企業。2007年4月、米国のニューヨーク証券取引所(NYSE)と欧州のユーロネクストが合併して発足。...
エフ‐エル‐キュー【FLQ】
《(フランス)Front de Libération du Québec》ケベック解放戦線。1960年代から1970年代にかけて、フランス系住民が多数を占めるケベック州のカナダからの分離独立を要...
エフ‐ティー‐シー【FTC】
《Federal Trade Commission》米国の連邦取引委員会。1914年設立の独立行政委員会。独占禁止法の実施状況の監査、反トラスト法に関する調査などを行う。
えま【絵馬】
謡曲。脇能物。金春(こんぱる)以外の各流。節分の夜、伊勢斎宮で白馬・黒馬の絵馬を掛けて農作を占う風習に、天の岩戸の故事を添えて脚色したもの。えんま。
エム‐エヌ‐エル‐エフ【MNLF】
《Moro National Liberation Front》モロ民族解放戦線。イスラム教徒が多数を占めるフィリピンのミンダナオ島の分離独立のため、ゲリラ組織として武装闘争を続けていた。197...
エムじゅうご‐うんどう【M15運動】
《「M15」は、5月15日の意》2011年にスペインのマドリッドで起こったオキュパイ運動。総選挙を1週間後に控えた5月15日、政治に意思が反映されないことに不満を募らせた若者ら約5万人がプエルタ...