ひる‐がえ・る【翻る/飜る】
[動ラ五(四)] 1 反対の面が出る。さっと裏返しになる。「裾が—・る」 2 態度・説などが、急に変わって反対になる。「評決が—・る」 3 風になびいて揺れ動く。ひらめく。「鯉幟(こいのぼり)が...
ビーナス‐の‐おび【ビーナスの帯】
晴天時の日の出前や日の入り後の短時間に、太陽と反対側の地平線上に現れる赤い帯状の部分の通称。地球影の上部に位置し、太陽光が大気によって散乱されることによって生じる。ビーナスベルト。
ピオリア【Peoria】
米国イリノイ州中部の都市。イリノイ川およびピオリア湖に面する。食品加工業、建機・重機などの製造業のほか、ビールとウイスキーの醸造業が盛ん。ブラッドリー大学が所在。1858年、リンカーンが初めて公...
ピューリタン【Puritan】
1 16世紀後半以後、イギリス国教会の信仰と慣行に反対し、徹底した宗教改革を主張したプロテスタント諸教派の総称。長老派・独立組合派・バプテスト派など。清教徒。 2 (puritan)謹厳で潔癖な...
ピューリタン‐かくめい【ピューリタン革命】
1642年に始まった英国の市民革命。チャールズ1世の専制政治に反対したクロムウェルらのピューリタンを中心とする議会派が、1649年に国王を処刑して共和国を樹立。のち、クロムウェルは急進派を弾圧し...
ピンポンでんそう‐ほうしき【ピンポン伝送方式】
《ping-pong transmission system》デジタル信号の伝送方式の一。送信するパルスを時間的に圧縮し、空き時間を使って反対方向からのパルスを受信する。時分割制御伝送方式。TCM。
ピー‐エー‐エヌ【PAN】
《Pesticide Action Network International》国際農薬行動ネットワーク。開発途上国へ多国籍企業が有害な農薬を輸出することに反対して、各国の消費者団体が集まり互い...
ファシズム【fascism】
極右の国家主義的、全体主義的政治形態。初めはイタリアのムッソリーニの政治運動の呼称であったが、広義にはドイツのナチズムやスペインその他の同様の政治運動をさす。自由主義・共産主義に反対し、独裁的な...
ふう‐さつ【封殺】
[名](スル) 1 相手の言行をむりやりにおさえつけること。「反対派の意見を—する」 2 「フォースアウト」に同じ。「走者を二塁で—した」
ふう・ずる【封ずる】
[動サ変][文]ふう・ず[サ変] 1 封をする。「小包をしっかり—・ずる」 2 出入り口などを閉じてふさぐ。「空港を—・ずる」「敵の退路を—・ずる」 3 自由な発言・行動ができないようにする。「...