う‐けい【右傾】
[名](スル) 1 右の方に傾くこと。⇔左傾。 2 思想が国粋主義・ファシズムの右翼的な立場に傾いていること。「—している新聞」⇔左傾。
う‐げん【右舷】
船尾から船首に向かって右側のふなばた。また、その方向。⇔左舷。
うこ‐さべん【右顧左眄】
[名](スル)《右を見たり左を見たりする意から》周囲の状況ばかり気にして、自分の態度をなかなか決断しないこと。人の意見ばかり気にかけること。左顧右眄。「—して評価を下せない」
う‐こん【右近】
1 「右近衛府(うこんえふ)」の略。⇔左近。 2 「右近の橘(たちばな)」の略。 [補説]曲名別項。→右近
うこん【右近】
謡曲。脇能物。観世・宝生流。世阿弥作、観世小次郎信光加筆。鹿島の神職が、京都右近の馬場で桜葉明神と会い、共に花を賞する。
う‐こんえ【右近衛】
「右近衛府」の略。
うこんえ‐の‐しょうげん【右近衛将監】
右近衛府の第三等官。従六位上相当。うこんのじょう。
うこんえ‐の‐しょうしょう【右近衛少将】
令外(りょうげ)の官。右近衛府の次官。正五位下相当。右近少将(うこんのしょうしょう)。
うこんえ‐の‐しょうそう【右近衛将曹】
右近衛府の第四等官。従七位下相当。
うこんえ‐の‐だいしょう【右近衛大将】
令外(りょうげ)の官。右近衛府の長官。従三位相当。多くは大臣・納言などが兼任。右近大将(うこんのだいしょう)。右大将(うだいしょう)。