かのや【鹿屋】
鹿児島県、大隅(おおすみ)半島中西部にある市。農業・商業が盛ん。自衛隊の航空基地がある。平成18年(2006)1月、輝北(きほく)町・串良(くしら)町・吾平(あいら)町と合併。人口10.5万(2...
かぶしきかいとりせいきゅう‐けん【株式買(い)取(り)請求権】
株主が、保有する株式の買い取りを、株式発行会社に請求する権利。事業譲渡や企業の合併・分割など、株主に重大な影響を与える株主総会決議に対して、所定の手続きを経て反対した株主、および市場で売却できな...
かぶぬし‐そうかい【株主総会】
株式会社の意思決定機関で、議決権を有する株主によって構成される。常置の機関ではなく、決算期ごとに招集される定時総会と、随時に招集される臨時総会とがあり、定款変更、解散、合併、取締役・監査役の選任...
カプトル【Kaptol】
クロアチアの首都ザグレブの中心部、旧市街の東側の地区名。11世紀末、ハンガリー王ラースロー1世が司教座を置いた中世の宗教都市に起源する。17世紀に隣接するグラデツと合併し、ザグレブと呼ばれるよう...
かほく
石川県中部の市。平成16年(2004)河北郡高松町、七塚町、宇ノ気(うのけ)町が合併して成立。繊維工業が盛ん。人口3.5万(2010)。
かま【嘉麻】
福岡県中部にある市。平成18年(2006)3月に山田市・稲築(いなつき)町・碓井(うすい)町・嘉穂町が合併して成立。全域で明治時代以降、炭鉱業が盛んとなり、第二次大戦後に最盛期を迎える。閉山後は...
かみ【香美】
高知県北東部にある市。物部(ものべ)川の上・中流域を占め、アユなどの渓流釣りが楽しめる。平成18年(2006)3月に土佐山田町・香北(かほく)町・物部村が合併して成立。人口2.9万(2010)。
かみあまくさ【上天草】
熊本県西部、天草上島(あまくさかみしま)東半分と大矢野(おおやの)島などからなる市。漁業やポンカンの栽培が盛ん。平成16年(2004)大矢野町、松島町、姫戸(ひめど)町、龍ヶ岳(りゅうがたけ)町...
かみふくおか【上福岡】
埼玉県南部にあった市。平成17年(2005)10月に大井町と合併、ふじみ野市となる。→ふじみ野
かめ‐やま【亀山】
京都市右京区の嵯峨にある山。大堰(おおい)川に臨み、嵐山に対する。嵯峨天皇・後嵯峨天皇・亀山上皇の離宮の亀山殿があった。 三重県北部の市。もと東海道の宿場町、石川氏の城下町。緑茶・紅茶や美術...