わらわ・す【笑わす】
[動サ五(四)]「笑わせる」に同じ。「聴衆を—・す」 [動サ下二]「わらわせる」の文語形。
わらんじ【草鞋】
《「わらんず」の音変化》「わらじ」に同じ。「—をはき」〈幸若・山中常盤〉
わらんず【草鞋】
《「わらぐつ」の音変化》「わらじ」に同じ。「—などいふ物しばりはき」〈平家・二〉
わらん‐べ【童/童部】
《「わらわべ」の音変化》「わらべ」に同じ。「—に還り愚に及ぶ」〈根無草・後〉
わり‐あい【割合】
[名] 1 全体に対する部分の、または他の数量に対するある数量の比率。率。割。「男子学生と女子学生の—が逆転する」「空気の主要成分の—を求める」 2 (「…のわりあいに」の形で)「割5」に同じ...
わり‐かえ【割(り)替え】
「割地2」に同じ。
割(わり)が合(あ)・う
「割に合う」に同じ。「—・わない取引」
わり‐と【割と】
[副]「割に」に同じ。「病み上がりにしては—元気だ」「—うまい」
わり‐はん【割(り)判】
「割り印(いん)」に同じ。
わり‐びき【割引】
[名](スル) 1 割り引くこと。一定の価格から、ある割合の金額を引くこと。「会員には—して売る」「—価格」⇔割増し。 2 「手形割引」に同じ。 3 内輪に見積もること。いくらか低く評価すること...