なら‐こうえん【奈良公園】
奈良市街地東部にある公園。若草山・春日山の西麓一帯で、興福寺・猿沢池・東大寺・春日大社・奈良国立博物館などがあり、野生の鹿が多数生息する。
ナラコーテどうくつ‐こくりつこうえん【ナラコーテ洞窟国立公園】
《Naracoorte Caves National Park》⇒ナラコーテ
なると‐こうえん【鳴門公園】
徳島県鳴門市にある公園。瀬戸内海国立公園の一部にあたり、園内には大塚国際美術館や渦の道などがある。
ナンダデビ‐こくりつこうえん【ナンダデビ国立公園】
《Nanda Devi National Park》インド北部、ウッタラカンド州にある国立公園。ヒマラヤ山脈西部に位置する同国第二の高峰ナンダデビ山(標高7816メートル)を中心とする。1982...
ニア‐こくりつこうえん【ニア国立公園】
《Niah National Park》マレーシア、ボルネオ島北西部、サラワク州にある国立公園。ミリの南西約100キロメートルに位置する。4万年前の人骨が発見されたグレート洞窟、1000年以上前...
ニイカ‐こくりつこうえん【ニイカ国立公園】
《Nyika National Park》マラウイ北部にある同国最大の国立公園。面積約3200平方キロメートル。ニイカ高原のほぼ全域に広がる。200種以上のランや400種以上の鳥類が確認され、ア...
ニオコロコバ‐こくりつこうえん【ニオコロコバ国立公園】
《Niokolo-Koba》セネガル南東部、ギニアとの国境付近に広がる国立公園。園内を流れるガンビア川、支流のニオコロコバ川・クルントゥ川が蛇行を繰り返し、一帯の森林や草原を潤す。1981年に世...
にがつみっか‐こうえん【二月三日公園】
《Parque Tres de Febrero》アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにある公園。通称パレルモの森。市街北西部、パレルモ地区に位置する。かつてガウチョらに支持されて連邦制度を確立し、...
にしちゅうごくさんち‐こくていこうえん【西中国山地国定公園】
中国山地西部の国定公園。広島・島根・山口3県にまたがり、阿佐山・恐羅漢(おそらかん)山・冠山などの山々と三段峡・匹見(ひきみ)峡などの渓谷がある。
ニセコしゃこたんおたるかいがん‐こくていこうえん【ニセコ積丹小樽海岸国定公園】
北海道南西部、積丹半島の海岸とニセコアンヌプリ火山群を中心とする国定公園。