いん‐あつ【陰圧】
物体の内部の圧力が外部より低い状態。⇔陽圧。
インジケーター【indicator】
《「インディケーター」とも》 1 計数表示をする機器。指示器。 2 内燃機関のシリンダー内のガス圧力を測定・指示する計器。指圧計。 3 化学の指示薬。 4 野球で、球審が持つボールカウント用の計数器。
イー‐オー‐アール【EOR】
《enhanced oil recovery》油層から原油を採取する際、水やガスを注入して圧力を高めたり、熱などのエネルギーを使ったりして、人工的に排油を促進させる方法。増進回収法。強制回収法。...
ウエット‐ウェル【wet well】
原子炉格納容器の圧力抑制プールのこと。→ドライウェル
ウエット‐ベント【wet vent】
原子炉格納容器内の圧力を降下させるために圧力抑制プールを通して排気を行うこと。放射性物質が水に吸着されるため、外気への漏出を抑えることができる。→ドライベント
ウオッシャー‐ポンプ【washer pump】
自動車のウインドーガラスに洗浄液を噴射させるため、圧力を加える電動式の機器。
ウオーター‐ガン【water gun】
電動式・圧縮エア式の水鉄砲。水鉄砲に装備したハンドポンプをスライドさせ、水が入っているタンク内に空気を送って、その圧力で水を飛ばす。手動式に比べると飛距離が2〜3倍になる。
ウオーター‐ハンマー【water hammer】
水道の蛇口を急に止めると、配管からゴーンと音がする現象。瞬間的な圧力差が、配管の奥の水と蛇口との間に生じ、振動をおこすため起きる。水槌。水撃作用。
エア‐ガン【air gun】
1 圧縮空気の圧力を利用して弾丸を発射する銃。空気銃。 2 エアハンマーのこと。 3 エアブラシのこと。
エアゾール【aerosol】
1 缶の中に液状・粉状の内容物と液化ガスを詰め、ボタンを押すとガスの圧力で内容物が霧状に吹き出す製品。防虫剤・消毒剤などに使用。 2 ⇒エーロゾル