ティー‐ダブリュー‐アイ【TWI】
《training within industry》企業内現場監督者訓練方式の一。米国で開発され、第二次大戦後に日本へ導入されたもので、仕事の教え方、仕事の改善の仕方、人の扱い方の3基本課程からなる。
ティー‐フォーメーション【T formation】
アメリカンフットボールの基本的な攻撃隊形の一。四人のバックスが守備側から見てT字形に並ぶもの。
ていき‐しょうきゅう【定期昇給】
毎年一定の時期に制度として基本給が引き上げられること。定昇。
ていじょう‐うちゅうろん【定常宇宙論】
宇宙の基本的な構造は時間的に変化しないという説。1948年にヘルマン=ボンディ、トーマス=ゴールド、フレッド=ホイルにより提唱。エドウィン=ハッブルが銀河の後退速度の観測から導いた膨張宇宙説を説...
てい‐ばん【定番】
1 (安定した需要があり、台帳の商品番号が固定しているところから)流行に左右されない基本的な商品。定番商品。 2 (1が常にあるところから)いつ、どこにでもある、また、だれもがするような事柄。あ...
テキスト‐ファイル【text file】
コンピューターで扱うデータで、文字コードだけから成るファイル。ふつうの文字のほかに、改行やタブなどの基本的な制御コードも含む。バイナリーファイルに対していう。
て‐すじ【手筋】
1 手のひらに現れている筋。「—で運勢を占う」 2 書画・芸事・武芸など、手先を使ってする事柄の素質・天分。「バイオリンの—がいい」 3 囲碁・将棋で、攻防の基本となる手をうまく活用すること。ま...
テルペン【(ドイツ)Terpen】
分子構造中にイソプレンを基本骨格としてもつ天然有機化合物の総称。精油の主成分。多く油状で芳香があり、香料の原料にする。樟脳(しょうのう)・ピネン・メントールなど。テルペノイド。
テレマーク【telemark】
スキー創始期の代表的な滑降・回転技術。スキーを前後にずらし、深くひざを曲げる姿勢を基本とする。現在ではジャンプの着地姿勢などに用いる。ノルウェーの地名から。
てん【典】
[音]テン(呉)(漢) [訓]のり さかん [学習漢字]4年 1 基本となる書物。「典籍/経典(けいてん・きょうてん)・原典・古典・辞典・出典・聖典・仏典・文典・宝典」 2 いつも変わらぬ基準。...