ほん‐ま【本間】
1 家屋の畳の大きさで、本式とされるもの。地方により異なる。 2 邦楽で、基本的なリズム。 3 謡曲で、文句の第1音が第1拍の半拍前からうたいだされるもの。 4 江戸吉原で、座敷持ちの遊女がふだ...
ほん‐よう【本様】
基本的な様式。「これ即ち、能の—と心得べき事なり」〈花伝・六〉
ほん‐れき【本暦】
略本暦・略暦などに対して、関係事項を省略しない基本となる暦。
ぼうえい‐たいこう【防衛大綱】
《「防衛計画の大綱」の略称》日本の防衛力のあり方、具体的な整備目標などについての基本方針。内閣の安全保障会議などの検討を経て閣議で決定する。第1次大綱は昭和51年(1976)に決定、平成7年(1...
ぼうおくみ‐だち【棒衽裁ち】
着物の衽を長方形に裁つ基本的な裁ち方。棒裁ち。普通裁ち。
ぼうさい‐きほんけいかく【防災基本計画】
災害対策基本法に基づいて国の中央防災会議が作成する、政府の災害対策に関する基本的な計画。 [補説]災害の種類に応じて、災害の予防や事前準備、災害発生時の応急対策、災害後の復旧・復興、および国・地...
ぼうさいぎょうむ‐けいかく【防災業務計画】
指定行政機関や指定公共機関が、災害対策基本法の規定により、国の防災基本計画に基づいて作成する、災害対策に関する計画。
ボン‐きほんほう【ボン基本法】
⇒ドイツ基本法
ボーア‐じし【ボーア磁子】
電子の磁気モーメントの基本単位。電気素量e、プランク定数h、電子の静止質量meとすると、ボーア磁子μBは、eh/4πme=9.274×10−24J/T(ジュール/テスラ)となる。1913年にN=ボー...
ボールド‐こうか【BOLD効果/ボールド効果】
《Blood oxgenation level dependent》脳の活動を画像化するfMRI(機能的MRI装置)の基本原理で、酸素と結合したオキシヘモグロビンと酸素を放出したデオキシヘモグロ...