ゴム‐べら【ゴム篦】
先がゴム製のへら。料理用や塗装用などがある。
さび‐どめ【錆止め】
金属の錆の発生を防ぐこと。また、そのために用いる塗料など。ペイントなどによる表面塗装、他の金属による被覆やメッキ、アルマイトのように金属の表面処理などがある。
した‐ぬり【下塗(り)】
[名](スル)塗装や彩色などの際に、下地を塗ること。また、その塗ったもの。
しらせ
日本の第三代南極観測船。昭和57年(1982)、第二代ふじに続いて第二十五次から第四十九次の観測に従事。厚さ1.5メートルの氷を連続砕氷する能力をもつほか、氷丘に乗り上げて身動きが取れなくなっ...
シルバー‐メタリック
《(和)silver+metallic》金属的な銀色の光沢を放つさま。自動車などの塗装に多く用いられる語。
しろ‐ふね【白船】
1 外面を塗装してない白木のままの船。 2 中国のジャンクのこと。〈日葡〉
しろもの‐かでん【白物家電】
《普及し始めた当初は白い塗装が多かったことから》冷蔵庫・洗濯機・乾燥機・炊飯器などの、家庭用電気機器。白物。→黒物家電
スプレー‐ガン【spray gun】
塗料・モルタルなどを噴霧状にして吹きつけるピストル形の塗装用具。
セメント‐モルタル【cement mortar】
セメントと水と砂を練りまぜたもの。塗装・煉瓦(れんが)積み・タイル貼りなどに使用。モルタル。
そう【装〔裝〕】
[音]ソウ(サウ)(漢) ショウ(シャウ)(呉) [訓]よそおう [学習漢字]6年 〈ソウ〉 1 衣類などを着けて身繕いする。「装身具/軍装・女装・盛装・男装・武装・服装・扮装(ふんそう)・変...