ピノッキオ【Pinocchio】
イタリアの児童文学者カルロ=コローディ作の「ピノッキオの冒険」の主人公。いたずら好きの木の操り人形で、さまざまな冒険を経て人間の子に生まれ変わる。ピノキオ。
ピー‐ピー‐エム【ppm】
《pages per minute》プリンターの印刷速度の単位。ページ毎分。1分間当たりに印刷できる枚数を表す。一般に印刷内容や品質により印刷速度が変わるため、製品カタログの値などはメーカーによ...
ふ
[助動][は|ひ|ふ|ふ|へ|(へ)]動詞の未然形に付く。動作・作用の反復・継続を表す。ずっと…しつづける。よく…している。しきりに…している。「つれもなき佐田(さだ)の岡辺(をかへ)に帰り居(...
ふう‐ちょう【風潮】
1 風と潮。また、風によって起こる潮の流れ。 2 時代の推移に伴って変わる世の中のありさま。「時代の—に逆らう」
ふ‐えき【不易】
[名・形動] 1 いつまでも変わらないこと。また、そのさま。不変。「—な(の)教え」 2 蕉風俳諧で、新古を超越して変わることのない俳諧の本質。
ふき‐か・える【吹(き)替える】
[動ア下一][文]ふきか・ふ[ハ下二] 1 貨幣や金属製品などを鋳なおす。改鋳する。「銭貨を—・える」 2 外国映画・テレビなどのせりふを自国語で吹き込む。「アメリカ映画を日本語に—・える」 3...
ふ・る【旧る】
[動ラ上二] 1 古くなる。年をへて古びる。昔と今とすっかり変わる。「あをによし奈良の都は—・りぬれどもとほととぎす鳴かずあらなくに」〈万・三九一九〉 2 年をとる。「—・りにし嫗(おみな)にし...
ブライト‐バンド【bright band】
上空の雪から雨に変わる層でレーダーの反射が強くなる現象。気象用レーダーの画像上では、レーダーの設置場所を中心とした円環状に映り、実際の降雨量を知る妨げとなる。
ぶん‐みゃく【文脈】
1 文章の流れの中にある意味内容のつながりぐあい。多くは、文と文の論理的関係、語と語の意味的関連の中にある。文章の筋道。文の脈絡。コンテクスト。「—で語の意味も変わる」「—をたどる」 2 一般に...
プロビタミン【provitamin】
一般に、動物体内でビタミンに変わる物質。ビタミンAに変わるカロテン、ビタミンD2に変化するエルゴステロールなど。