た‐にく【多肉】
肉が多く、肥えていること。また植物で、茎・葉・果実質が厚くなっていること。
たにく‐か【多肉果】
⇒液果(えきか)
たにく‐しょくぶつ【多肉植物】
茎や葉が肥厚して多量の水分を蓄える植物の総称。乾燥地や塩分の多い土地に生え、表皮にクチクラが発達したものが多い。サボテン・アッケシソウ・リュウゼツラン・ベンケイソウ・アロエなど。多漿(たしょう)...
たにく‐よう【多肉葉】
多量の水分を含み、肉厚となった葉。
たにょう‐しょう【多尿症】
尿の分泌や排泄が異常に多い状態。多量の液体摂取や神経性興奮などのほか、萎縮腎(いしゅくじん)・糖尿病・尿崩症などが原因。
た‐にんず【多人数】
「たにんずう(多人数)」に同じ。「水戸の藩士等—にて」〈染崎延房・近世紀聞〉
た‐にんずう【多人数】
人数の多いこと。また、大勢の人。たにんず。⇔少人数。
たにんずうどうじさんかがた‐オンラインアールピージー【多人数同時参加型オンラインRPG】
⇒エム‐エム‐オー‐アール‐ピー‐ジー(MMORPG)
たね【多禰/多褹】
上代、種子島(たねがしま)と付近の島々を併せて一国とした称。
たね‐が‐いけ【多鯰ヶ池】
鳥取県東部、鳥取市北東部にある湖。面積約2.4平方キロメートル、最大水深16メートル。鳥取砂丘の裏に位置し、浸食谷が砂丘を防いでできた閉塞(へいそく)湖。淡水富栄養湖。山陰海岸国立公園に属する。