パブリック【public】
[名・形動]公衆。大衆。また、公であるさま。公的。「企業の—な側面」
パルプ‐マガジン【pulp magazine】
安手なざら紙を用いた大衆向け雑誌の総称。
パーソナル‐インフルエンス【personal influence】
個人的影響力。マスコミュニケーションの情報の流れにおいて、個人の影響力をも重視する考え方。オピニオンリーダーなど個人の態度や意見が一般大衆の意思決定におよぼす影響。また、口コミなどの、コミュニケ...
ひょう‐びゃく【表白】
《「ひょうひゃく」とも》法会(ほうえ)または修法(しゅほう)の始めに、その趣旨を仏前で読みあげ、仏法僧の三宝(さんぼう)および大衆(だいしゅ)に告げること。また、その文。ひょうはく。
ビルト【(ドイツ)Bild】
ドイツの大衆紙の一つ。1952年にハンブルクで創刊。現在の本社はベルリンにある。高級紙の「ベルト」と同系列。部数は約318万部(2009年)。
ビー‐ジェー‐ピー【BJP】
《Bharatiya Janata Party》インド人民党。ヒンズー教義の実現、ヒンズー国家の樹立を標榜している。1951年インド大衆連盟(BJS)として設立、人民党を経て1980年再結成。
ファウ‐ベー【VW】
《(ドイツ)Volkswagen》フォルクスワーゲン。ドイツの小型大衆車メーカー。また同社製自動車の総称。
フィッシュ‐アンド‐チップス【fish and chips】
タラなどの白身魚のフライに、棒状のポテトフライを添えたもの。ビネガーをかけて食べる。英国の大衆料理の一つ。
フィドル【fiddle】
1 バイオリンのこと。特に、カントリー‐アンド‐ウエスタンやアイリッシュミュージックなどの大衆音楽で使われる場合にいう。 2 ⇒フィーデル
フォード【Henry Ford】
[1863〜1947]米国の実業家。1903年フォード自動車会社を設立し、量産大衆車T型フォードを製造、のち大量生産方式のフォードシステムを確立。自動車王と称される。