こりつご【孤立語】
言語の類型的分類の一。単語は実質的意味だけをもち、それらが孤立的に連続して文を構成し、文法的機能は主として語順によって果たされる言語。中国語・チベット語・タイ語など。→屈折語 →膠着語 (こうちゃくご) →抱合語
こりつしゅぎ【孤立主義】
1 他国と同盟関係にも入らず、国際組織にも加入せずに孤立を保持する外交上の主義。19世紀末ごろまでの米国の外交政策の伝統をいう。→モンロー主義 2 周囲から孤立して独自性を守ろうとする主義。「クラス内で—を守る」
こりつは【孤立波】
単独の山または谷だけが波形を変えず一定の速度で伝播する波。19世紀に英国の技術者J=S=ラッセルが水面に生じた局所的な波が伝播する現象を観察し、孤立波と名付けた。粒子のように振る舞う孤立波は特にソリトンという。
出典:gooニュース
<登別>寺を居場所に孤立防ぐ 登別の成田山瀧泉寺住職 山瀬珠香さん(50)
登別市中登別町の成田山瀧泉寺が、不登校の子や子育てに悩む保護者らに安らぎとなる場所の提供に取り組んでいる。核家族化や人口減により「寺離れ」が加速する中、これからの時代に寺院が果たすべき社会的・文化的な役割は何か。6代目で女性住職の山瀬珠香さん(50)に聞いた。...
がんでも孤立させない社会へ 自身も闘病しながら患者交流サロンを主宰・水戸部ゆうこさん TOKYOまち・ひと物語
多くの人が罹患リスクを抱える疾患の一つだが、周囲に自身の病気を隠し、孤立を深める患者は少なくない。そんな追い詰められた人たちを支えたいと、がん患者同士の交流の場となるサロンを開催する女性がいる。自身もがんを患う小平市の水戸部(みとべ)ゆうこさん(50)だ。「支え合いの輪を広げていきたい」と、活動への思いを語る。3月下旬、千代田区内にある開店前の銭湯に笑い声が響いていた。
飲食店と連携、孤立から若者守れ 江別のNPO 趣味糸口に人間関係づくり
【江別】市内のNPO法人みなと計画は、市内の飲食店と連携し、就職や進学など環境が変わることで孤立を深める若者を支援する取り組みを進めている。若者が趣味を通じて店員や常連客と打ち解け、気軽に相談できる関係を築いてもらう狙い。...
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・して、私は望んで僻境孤立の、奥山家の電信技手に転任されたのです。・・・ 泉鏡花「革鞄の怪」
・・・ら次第に政友と離れて孤立し、頼みになる腹心も門下生もなく、末路寂・・・ 内田魯庵「三十年前の島田沼南」
・・・なれば自分は全たくの孤立。母の秘密を保つ身は自分自身の秘密に立籠・・・ 国木田独歩「酒中日記」
出典:教えて!goo
小学校で孤立する子
一人っ子4年生男の子ですが、 優しい子ですが気が弱く、友達に意地悪をされるとへこたれます。 周りの子は兄弟がいる子が多く、気が強いので、 なかなか対抗できないようです。 それで...
座席指定で幼マークの席が孤立?
飛行機の座席指定で質問です。 先ほど飛行機の予約をネットで行い、座席指定をしていたのですが、 幼児が座るであろうところに付く「幼」マークの座席が 通路側に1席指定されていて...
ウェブ、孤立画像を検出する方法
ウェブ自作しておりますが、どこにも使っていない孤立画像が たくさんあります(;^_^A どれがそうか検出する方法ないでしょうか ソフトはexpression webですが。オンラインツールでもいいで...
もっと調べる