ご‐みょう【五明】
古代インドで用いられた学問の分類法。仏教では、仏教徒の学ぶ内(ない)と、世俗一般の外(げ)とに分ける。内の五明は、声明(しょうみょう)(文法・文学)・工巧明(くぎょうみょう)(工芸・技術・暦数)...
サキシリ【Saquisilí】
エクアドル中部の町。首都キトの南約70キロメートル、コトパクシの南西麓に位置する。木曜市が有名で、毛織物や手工芸品・生活用品・農産物・家畜などを扱う店が集まる。
さく‐ひん【作品】
製作したもの。特に、芸術活動による製作物。「文学—」「工芸—」
さとうがし‐の‐いえ【砂糖菓子の家】
《Casa de Alfeñique》メキシコ中東部、プエブラ州の都市プエブラにある建物。旧市街に位置する。18世紀にスペインの副王の迎賓館としてバロック様式で建造。名称は、外観の赤のタイルと白...
サヌア【Sana'a】
イエメン共和国の首都。旧約聖書の大洪水のあと、ノアの息子セムによって築かれたという伝説があり、現存する世界最古の都市といわれる。城壁に囲まれた旧市街には、白い漆喰(しっくい)で縁取られた窓枠をも...
サモボドスカ‐チャルシャ【Samovodska Charshiya/Самоводска чаршия】
ブルガリア中北部の都市ベリコタルノボの旧市街の一画。伝統的な街並みが残り、金銀細工、皮製品、木彫などの工房や手工芸品店が並ぶ。
サラマンカ‐プレース【Salamanca Place】
オーストラリア、タスマニア州の州都ホバートの臨海地区。プリンセス埠頭に位置し、捕鯨基地として栄えた1830年代に建てられた砂岩造りの倉庫群が並ぶ。現在はレストラン、ギャラリー、工芸品店が集まるシ...
さんのまる‐しょうぞうかん【三の丸尚蔵館】
皇居東御苑内にある博物館施設。皇室に受け継がれた絵画・書・工芸品などの美術品が平成元年(1989)に国に寄贈された際に、その収蔵・研究・公開を目的として設置された。平成5年(1993)開館。
サンプラン‐リバーサイド【Sampran Riverside】
タイの首都バンコクの南西郊にあるテーマパーク。旧称ローズガーデンリバーサイド。市街中心部の南西約30キロメートル、ターチン川沿いに位置する。タイの伝統文化についてのテーマパークであり、伝統舞踊や...
ザンジャーン【Zanjān】
イラン北西部の都市。ザンジャーン州の州都。テヘランとタブリーズを結ぶ幹線道路沿いに位置する。銀細工、絨毯(じゅうたん)などの手工芸品が有名。近郊には世界遺産に登録されたゾロアスター教の聖地タフテ...