さえもん‐ふ【左衛門府】
右衛門府とともに宮城諸門の警衛などをつかさどった役所。→衛門府
さおう‐うおう【左往右往】
[名](スル)「右往左往」に同じ。
さ‐かん【左官】
《宮中を修理する職人に木工寮の属(さかん)として出入りを許したところから》壁塗りを職業とする人。かべぬり。しゃかん。
しゃ‐かん【左官】
⇒さかん(左官)
さ‐がく【左楽】
「左方(さほう)の楽」に同じ。⇔右楽。
さ‐がん【左岸】
河川の下流に向かって、左側の岸。⇔右岸。
さ‐がん【左眼】
左のまなこ。ひだりめ。
さ‐き【左揆】
左大臣の唐名。左槐(さかい)。⇔右揆。
さ‐き【左記】
縦書きの文書で、文章の左の方すなわち次に続く部分に書いてあること。また、その内容。「入賞者は—のとおりです」
さ‐きょう【左京】
《内裏から南を向いて左側の意から》平城京および平安京を、朱雀大路(すざくおおじ)を境として東西に分けた東側。東の京。⇔右京。 京都市北東部の区名。鴨川の東、三条通りの北の地域。