パーフェクト‐ストーム【perfect storm】
複数の厄災が同時に起こり、破滅的な事態に至ること。2008年、世界中に広がった経済危機の震源地となった米国の金融恐慌をいう語。究極の嵐。 [補説]北大西洋上で三つの嵐が重なり、巨大な高波が発生し...
パール【Paarl】
南アフリカ共和国南西部、西ケープ州の町。ケープタウンの北東約50キロメートルに位置する。パールロックとよばれる巨大な花崗岩(かこうがん)の一枚岩があることで知られる。17世紀後半、ケープ植民地総...
ひがしにほん‐だいしんさい【東日本大震災】
平成23年(2011)3月11日に発生した地震(東北地方太平洋沖地震)により、東日本の各地に甚大な被害を及ぼした災害。本震はマグニチュード9.0。東北地方の沿岸部では最高潮位9.3メートル、遡上...
ひでん【秘伝】
高橋治の小説。巨大魚イシナギを釣り上げようとする二人の釣り人の姿を描く。昭和58年(1983)発表。同年、第90回直木賞受賞。
ひとみ
平成28年(2016)2月に打ち上げられたX線天文衛星ASTRO-H(アストロエッチ)の愛称。JAXA(ジャクサ)(宇宙航空研究開発機構)が中心となり、すざくの後継として開発。従来より10倍以上...
ひみこ
《「ヒミコ」と書く》ビッグバンから8億年後の宇宙初期に形成された、巨大なガス雲。距離約129億光年。水素のライマンα線を発し、大きさは銀河系の半分程度とみられる。2009年にすばる望遠鏡で発見さ...
ひょうてい‐こ【氷底湖】
氷床の下にある巨大な湖。南極大陸のボストーク湖など。
ヒルカー【HILDCAAs】
《High Intensity Long Duration Continuous Aurora Electrojet Activities》巨大なオーロラが数時間にわたって連続的に現れる現象。太...
びしゅうふじみがはら【尾州不二見原】
葛飾北斎による風景版画のシリーズ「富嶽三十六景」の作品の一。巨大な桶を作る職人の姿を画面手前に配置し、底がまだついていない桶の円の向こう側に遠方の富士山を小さく描いた作品。桶屋の富士。桶屋。
ビッグ‐サイエンス【big science】
宇宙開発・原子力開発・核融合実験・海洋開発など、巨額の資金と大量の人材を要する大規模な科学技術。巨大科学。