あねさま‐にんぎょう【姉様人形】
縮緬紙(ちりめんがみ)で髪を作り、千代紙・布などで作った衣装を着せて、ままごとに使う花嫁姿の人形。
あねったい‐しょくぶつ【亜熱帯植物】
亜熱帯地域に分布する植物。
アノール【anole】
イグアナ科アノール属に含まれるトカゲの総称。165種ほどがある。最大の種でも全長が40センチほど。雄ののどには色彩豊かな袋状の飾りがあり、テリトリーを守るためにこの飾りを他の雄に誇示して威嚇する...
あはき‐ほう【あはき法】
《「あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律」の略称》按摩マッサージ指圧師・鍼師・灸師の免許や登録、業務上の義務などについて規定した法律。昭和22年(1947)公布、翌年施行。
アフェランドラ【(ラテン)Aphelandra】
キツネノマゴ科アフェランドラ属の植物の総称。南アメリカに約60種が分布。葉は幅広く、脈状に黄色い斑が入り、茎の頂の苞葉(ほうよう)は黄金色。観葉植物とする。
アフガン【Afghan】
1 アフガニスタンの、の意を表す。「—人」 2 「アフガニスタン‐イスラム共和国」の略。 3 (afghan)アフガン編みの羊毛製の柔らかい毛布・ローブなどの総称。
あぶ‐かざんぐん【阿武火山群】
山口県北西部にある独立単成火山群。大島・笠山・伊良尾山など、萩市・阿武町・山口市に分布する約40の小規模な溶岩台地やスコリア丘から成る。
あぶら‐な【油菜】
アブラナ科の越年草。高さ約1メートル。葉は裏面が白みを帯びる。春、花びら4枚が十字形に並ぶ黄色の花が総状に咲く。実は細長いさやで、中に黒褐色の小粒の種子があり、これから菜種油をとる。中国から渡来...
アプリケーション‐ストリーミング【application streaming】
アプリケーション仮想化の方式の一。オペレーティングシステムとは独立して実行できるパッケージ形式のアプリケーションソフトを、サーバー側から配布されて利用する。
アポロ‐ちょう【アポロ蝶】
《(ラテン)Parnassius apollo》アゲハチョウ科のチョウ。白いはねに赤い斑紋がある。ヨーロッパから天山山脈に分布。