ゆはだ‐おび【結肌帯/斎肌帯】
⇒岩田帯(いわたおび)
ゆめのしま‐ねったいしょくぶつかん【夢の島熱帯植物館】
東京都江東区の夢の島にある都立の植物園。新江東清掃工場でごみ焼却の際に発生する熱を利用した大温室があり、ヤシ類やバナナなどの熱帯・亜熱帯植物が栽培・展示されている。
ゆわだ‐おび【結肌帯】
⇒岩田帯(いわたおび)
ユーエスビー‐けいたいじゅうでんき【USB携帯充電器】
⇒USB充電器
ユーエスビー‐けいたいチャージャー【USB携帯チャージャー】
⇒USB充電器
ようぎ‐たいはい【容儀帯佩】
礼儀にかなった身なりと振る舞い。「維盛は、生年二十三、—絵にかくとも筆も及びがたし」〈平家・五〉
ようさい‐ちたい【要塞地帯】
要塞とその周辺の地域。
よう‐たい【腰帯】
1 金属製の帯金をつけた革製の帯。 2 脊椎動物で、後肢あるいは下肢を脊椎と結ぶ骨。骨盤帯。後肢帯。下肢帯。
よこ‐おび【横帯】
1 水平方向に長く伸びる帯状のものや模様。 2 柔道で、締めた帯の体の左右の部分。 3 梵鐘の部分の名。紐で区切られた横長の帯状の部分。上帯・中帯・下帯の3本があり、鐘身を水平方向に分割する。お...
よりあい‐じょたい【寄(り)合(い)所帯】
1 いくつかの所帯が1か所に集まって暮らすこと。 2 主義・系統・所属などを異にしたものたちが、一つの組織を形成すること。「—の内閣」