ガラスせんいきょうか‐プラスチック【ガラス繊維強化プラスチック】
プラスチックにガラス繊維を混ぜることで強度を高めた複合材料。軽量で電気絶縁性、断熱性、衝撃吸収性などに優れ、日用品・レジャー用品から建築資材・自動車・航空機まで幅広く用いられる。GFRP(gla...
ガラス‐ブロック【glass block】
2枚の角皿状のガラスを溶着して中空とした建築用ブロック。採光・断熱・遮音にすぐれ、壁・床・天井に用いる。
ガーゴイル【gargoyle】
ゴシック式建築の屋根などに配される、怪物の形をした石像。本来は雨水の吐水口としての機能をもつ。
ガーペー‐そういん【ガーペー僧院】
《Nga Phe Kyaung》ミャンマー中部、シャン高原西部のインレー湖西岸にある水上の仏教僧院。1844年に創設。チーク材を用いた木造建築であり、シャン風、チベット風など、30におよぶさまざ...
きくたけ‐きよのり【菊竹清訓】
[1928〜2011]建築家。福岡の生まれ。黒川紀章らとメタボリズム理論を提唱。大阪万博のエキスポタワーや江戸東京博物館などを設計した。海上都市などの都市構想でも知られる。著作に「代謝建築論」など。
き‐ぐみ【木組(み)】
木造建築で、材木に切り込みを入れて組み合わせること。
キジ‐とう【キジ島】
《Kizhi/Кижи》ロシア連邦北西部、カレリア共和国のオネガ湖に浮かぶ島。ペトロザボーツクの北東約60キロメートルに位置する。18世紀建造のプレオブラジェンスカヤ教会やポクロフスカヤ教会をは...
きじゅん‐かい【基準階】
高層建築などで、各階ともにほぼ同じ平面構成のとき、それらの代表とする階。
きじゅん‐せん【基準線】
建築・工作などの図面を描くとき、寸法・位置などの基準とする線。
きそん‐ふてきかく【既存不適格】
建築時の法律に基づいて建てられた建物が、その後の法改正や都市計画の変更により、現行法の基準を満たさなくなった状態。 [補説]そのまま使い続けても違法ではないが、増改築を行う際には、現行の法令に適...