イワンのばか【イワンの馬鹿】
《原題、(ロシア)Skazka ob Ivane-durake》レフ=トルストイの創作民話。1885年刊。ロシアの民話を素材に、地主の三人息子のうち、正直で働き者の末弟イワンが、最後には悪魔にも...
インアクセシブル‐とう【インアクセシブル島】
《Inaccessible》アフリカ大陸と南アメリカ大陸のほぼ中間、南大西洋上にある島。火山性の島で、地形は急峻(きゅうしゅん)。3000羽を超す海鳥と、10種の無脊椎動物の固有種が生息すること...
インサイダー【insider】
1 集団・組織の内部の人。部内者。また、内部の事情に通じている人。消息通。⇔アウトサイダー。 2 体制内で安穏に生活している人。⇔アウトサイダー。 3 《「インサイダー組合」の略》法律上の要件を...
いんじゅん‐こそく【因循姑息】
[名・形動]古い習慣に頼って、その場をしのごうとすること。また、そのさま。「—な手段」 [補説]明治文明開化期の流行語。おっぺけぺえ節にも「ちょんまげ頭を叩いて見れば、因循姑息の音がする」とうた...
インタレスト‐カバレッジ‐レシオ【interest coverage ratio】
企業の営業利益が支払い利息や手形割引料など負担金利の何倍になっているかを表した金利負担能力の指標。社債の格付けなどの有力な指標として用いられる。
インタール【Intal】
気管支喘息(ぜんそく)やアレルギー性鼻炎の治療・予防薬、クロモグリク酸ナトリウムの商標名。吸入などによりアレルギーでのヒスタミンの放出を阻止する。
インテルメッツォ【(イタリア)intermezzo】
1 演劇や歌劇の幕間に息ぬきとして演じられる軽い劇、または音楽。幕間劇。幕間狂言。 2 間奏曲。
インディアナデューンズ‐こくりつこうえん【インディアナデューンズ国立公園】
《Indiana Dunes National Park》米国インディアナ州北西部にある国立公園。2019年に設置。ミシガン湖南岸に砂丘や湿地が広がり、希少な動植物の生息地となっている。水浴場は...
インディオマイス‐せいぶつほごく【インディオマイス生物保護区】
《Reserva biológica Indio Maíz》中央アメリカ、ニカラグア南東部にある自然保護区。カリブ海に注ぐサンフアン川が流れる熱帯雨林を擁し、コスタリカとの国境に接する。同国にお...
イントネーション【intonation】
言葉を話すとき、息の切れ目ごとに現れる上がり下がりの調子。疑問・断言などを表現する際の論理的音調と、発話者の感情の起伏などを表す感情的音調とがある。語調。