エッチツーエー‐ロケット【H-ⅡAロケット】
《H-2A Launch Vehicle 「エッチにエーロケット」とも》NASDA(ナスダ)(現JAXA(ジャクサ))が開発した大型ロケットで、H-Ⅱロケットの後継機。高度3万6000キロメート...
エッチツービー‐ロケット【H-ⅡBロケット】
《H-2B Launch Vehicle 「エッチにビーロケット」とも》JAXA(ジャクサ)(宇宙航空研究開発機構)と三菱重工業が開発した大型ロケット。H-ⅡAロケットの後継機で、宇宙ステーショ...
エッチツー‐ロケット【H-Ⅱロケット】
《H-2 Launch Vehicle 「エッチにロケット」とも》NASDA(ナスダ)(現JAXA(ジャクサ))が開発した、液体酸素・液体水素を燃料とする国産の大型ロケット。高度3万6000キロ...
エッチティーティーピー‐ステータスコード【HTTPステータスコード】
《HTTP status code》HTTPにおいて、ウェブサーバーからブラウザーに対して送信されるステータスコード。3桁の数字からなり、サーバーまたはブラウザーの状態やセッションの成功・失敗な...
エッチ‐ティー‐ブイ【HTV】
《H-Ⅱ Transfer Vehicle》国際宇宙ステーション(ISS)に実験装置や食糧などの物資を輸送する、JAXAの無人輸送機。全長約10メートル、直径約4メートルの円筒形で、最大6トンの...
エル‐クロス【LCROSS】
《Lunar Crater Observation and Sensing Satellite》米国の月探査機。2009年にルナリコネサンスオービターとともに打ち上げられ、月の極軌道を周回。月の...
エー‐ティー‐ブイ【ATV】
《Automated Transfer Vehicle》ESA(欧州宇宙機関)が開発した無人宇宙輸送機。2008年に初打ち上げに成功。計5回の輸送に成功し、2014年に運用終了。ロシアのプログレ...
おうみ‐しょうにん【近江商人】
近江出身の商人。商売がうまく、江戸初期以来、伊勢出身の商人とともに成功者を多く出した。江商(ごうしょう)。おうみあきんど。
近江(おうみ)泥棒(どろぼう)伊勢(いせ)乞食(こじき)
近江の人は商才にたけ、伊勢出身の人は勤倹に努めて、ともに商人として成功した者が多かったところから、宵越しの金は使わないと自負する江戸っ子が負け惜しみに言った言葉。
おお‐あたり【大当(た)り】
[名](スル) 1 予想などがぴたりと当たること。また、くじ引きなどで、すばらしい賞品が当たること。「最終レースで—する」 2 芝居や相撲などの興行で大好評を得ること。また、その分野で大成功を収...