とうひょう‐りつ【投票率】
有権者数に対する投票者数の割合。
とう‐びょう【投錨】
[名](スル)船のいかりをおろすこと。船が停泊すること。「母港に—する」⇔抜錨(ばつびょう)。
とう‐ほう【投法】
物の投げ方。特に野球で、投手の球の投げ方。「サブマリン—」
とう‐ぼつ【投没】
[名](スル)投げ入れること。投げて沈めること。「彼をして火中に—いたし候えば」〈魯文・安愚楽鍋〉
とう‐やく【投薬】
[名](スル)病気や症状に応じて薬を与えること。「患者に—する」
とう‐ゆうし【投融資】
投資と融資。「財政—」
とう‐よ【投与】
[名](スル) 1 投げ与えること。 2 患者に薬を与えること。「新薬を—する」
とう‐りょう【投了】
[名](スル)囲碁や将棋で、一方が負けを認めて、勝負を途中で終了すること。
とうりょう‐ず【投了図】
囲碁や将棋で、投了時の盤面図のこと。
な・ぐ【投ぐ】
[動ガ下二]「なげる」の文語形。