とうし‐ぎんこう【投資銀行】
企業が資金調達のために発行する株式や債券の引き受けを主な業務とし、M&Aの仲介や資産の証券化など財務戦略に関するアドバイスを行う金融機関。米国で生まれた業態で、事業内容は英国で発達したマーチャン...
とうし‐ぐち【投資口】
投資法人の社員の地位を均等の割合的単位に細分化したもの。株式会社の株式に相当する。 [補説]例えば不動産投資信託(REIT)の場合、投資法人が投資口を発行して投資家から集めた資金をオフィスビルな...
とうしこもん‐がいしゃ【投資顧問会社】
顧客に投資の助言をしたり、顧客から預かった資産を運用する会社。金融商品取引法に基づいて投資運用業や投資助言・代理業を行う金融商品取引業者。→投資顧問業
とうしこもん‐ぎょう【投資顧問業】
株式など投資対象の情報提供や資産運用についての助言などをする業務。 [補説]平成19年(2007)に投資顧問業法が金融商品取引法に統合・廃止されたことに伴い、投資顧問業の法律上の呼称は投資運用業...
とうし‐さぎ【投資詐欺】
虚偽・架空の情報を提供して投資を勧め、金をだまし取ること。
とうしざいしゅっか‐しすう【投資財出荷指数】
内閣府が景気動向指数で発表する個別系列(指標)の一つ。経済産業省が鉱工業指数で発表する数値をもとに算出される。有効求人倍率などと共に、一致指数の算出に用いられる。投資財(輸送機械を除く)および建...
とうし‐しじょう【投資市場】
資本市場を投資家の側からいう語。
とうし‐しゅうえきりつ【投資収益率】
⇒アール‐オー‐アイ(ROI)
とうししょよう‐がく【投資所要額】
株式投資で特定の銘柄へ投資する際に、最低限必要な金額のこと。その銘柄の単元株数に株価をかけて算出する。最小投資金額。
とうし‐しんたく【投資信託】
一般投資家から集めた資金を、専門の機関が運用し、その運用成果を投資家に配分する制度。投資信託会社が設定した投資信託の商品は、証券会社・銀行などを通して販売される。投資信託会社は、集めた資金を信託...