エス‐シー‐エル‐シー【SCLC】
《Southern Christian Leadership Conference》米国の南部キリスト教指導者会議。黒人による人種差別撤廃運動の団体。キング牧師により1957年創設。
エデュペディア【EDUPEDIA】
《education(教育)とencyclopedia(百科事典)とを合わせた造語》インターネット上で利用できる学校教員向けの教育事典。教科別・学年別に、授業案、学習指導案、教材に関する情報を投...
エヌ‐シー‐エー【NCA】
《National Command Authority》国家指揮最高部。米国の軍事システムの最高指導部。
エフ‐イー‐オー‐ジー‐エー【FEOGA】
《(フランス)Fonds Européen d'Orientation et de Garantie Agricole》欧州農業指導保証基金。EU(欧州連合)のCAP(共通農業政策)実施のための...
えもん‐かた【衣紋方】
公家・武家で、故実に従った装束の着用指導に当たる役。
エリート【(フランス)élite】
社会や集団で、指導的、支配的役割を受け持つ層。選良。「—意識」
えんかく‐ふくやくしどう【遠隔服薬指導】
⇒オンライン服薬指導
えん‐しゅう【演習】
[名](スル) 1 慣れるために繰り返し習うこと。練習。「—問題」 2 実戦や非常時を想定して行う訓練。「実弾—」「消防—」 3 大学・大学院などで、教授の指導のもと学生が研究・発表・討議を行う...
エー‐イー‐ティー【AET】
《assistant English teacher》英語指導助手。日本人の英語教師とチームで授業を行う外国人講師。→エー‐エル‐ティー(ALT)
エー‐エル‐ティー【ALT】
《assistant language teacher》日本の中学・高校で日本人教師の助手として外国語を教える外国人講師。昭和62年度(1987)より導入。外国語指導助手。→エー‐イー‐ティー(...