ロシア‐モンタナ【Roşia Montană】
ルーマニア中西部にある鉱山跡。西カルパチ山脈のアプセニ山地の麓に位置する。古代ローマ時代より金の採掘が始まり、坑道は長さ7キロに及ぶ。オーストリア帝国時代に鉱山町が発達した。2006年に閉山。採...
ろてん‐ぼり【露天掘り】
石炭や鉱石などを、坑道を作らずに地表から直接に掘り進んで採掘すること。鉱床が浅くて広い場合に行われる。陸(おか)掘り。
ロロペニ‐の‐いせきぐん【ロロペニの遺跡群】
《Les ruines de Loropéni》ブルキナファソ南西部の町ロロペニの北西郊にある石造遺跡群。14世紀から17世紀にかけて金の採掘や精錬で栄えた地域であり、石壁に囲まれた砦(とりで)...
ロングイェールビーン【Longyearbyen】
ノルウェー領スバールバル諸島の主島スピッツベルゲン西部の町。フィヨルドの南岸に位置する。同諸島の最大の居住地で、行政中心地が置かれる。世界最北端の町の一つ。石炭採掘にかわり、近年は観光業が盛ん。
ロートン【Lawton】
米国オクラホマ州南西部の都市。オクラホマシティーの南西約120キロメートル、ウィチタ山地の南東麓に位置する。周辺に農地が広がり、小麦・綿花を産し、食品加工業が盛ん。石油・石灰石の採掘もおこなわれ...
ワイズマン【Wiseman】
米国アラスカ州北部の村。ブルックス山脈南麓、フェアバンクスとプルドー‐ベイを結ぶ幹線道路沿いに位置し、コユークク川に面する。1920年代に、付近のコールドフットに続いて金鉱採掘により栄えた。北極...
ワバナ【Wabana】
カナダ、ニューファンドランドアンドラブラドル州の町。セントジョンズの北西約20キロメートル、アバロン半島北東部にあるコンセプション湾内のベル島に位置する。海洋鉄鉱床で採掘されるワバナ鉱で有名。
ンブール【Mbour】
セネガル西部の都市。首都ダカールの南約80キロメートルに位置する。大西洋に面する港湾を有す。漁業、チタン採掘が盛ん。海岸保養地としても知られる。