出典:gooニュース
みやぞん「こうやって政治家になっていくのかな。やりたいって、思っちゃった」介護福祉イベントで真剣顔
こうやって政治家になっていくのかな。やりたいって、思っちゃった」とおどけつつ真剣な顔をのぞかせた。 「新しい介護の”まさかの”必須スキル」を問われると「まさかの、とかつくと大喜利しかあり得ないじゃん!」と愚痴りつつも「笑顔」と記入し「ウソでも絶対に笑顔が大事。
YouTube「リハック」に政治家が次々出たがるワケ いまやテレビや新聞よりも影響力がある?
たとえば、株価や金利について考えていくと政策にぶち当たるので、当事者である政治家の皆さんに考えを聞くことはとても大事なことだと思っています。
古市憲寿氏、新年会100回以上行く政治家にチクリ“地元の声聞くため”主張も…ただ当選したいからでは?
社会学者・古市憲寿氏(40)が13日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、新年会に参加すべきと主張する政治家をチクリと刺した。 「都民ファースト」の公式YouTubeチャンネルで、作家・乙武洋匡氏と、同政党の幹事長・尾島紘平氏の対談の模様が公開された。 そこで「新年会どれぐらい参加する?」という話題になると、尾島氏は「100数十件ですね。
もっと調べる