せい‐さく【政策】
1 政府・政党などの施政上の方針や方策。「—を立てる」「外交—」 2 目的を遂行するための方針・手段。「営業—」
せいさく‐いいん【政策委員】
1 官公庁やさまざまな法人・団体に設置された政策委員会の委員。 2 ⇒日銀政策委員
せいさくいいんかい‐いいん【政策委員会委員】
⇒政策委員
せいさく‐かがく【政策科学】
学問の分野の一つ。国や地方自治体などが策定・実施する政策について研究・分析し、より良い政策の提言を行う。法学・政治学・経済学など社会科学を中心にさまざまな分野の知識が総合的に活用される。
せいさく‐かんちょう【政策官庁】
行政や政策立案などを主たる業務とする官庁のこと。政策庁。⇔現業官庁。
せいさく‐がい【政策買(い)】
国の推進する政策に関連のある企業の株を買うこと。
せいさく‐がく【政策学】
政策・政策過程を分析し、政策を最も合理的に達成する手段や方法を研究する科学。政策科学。
せいさく‐きんゆう【政策金融】
国が特定の政策目的を実現するために政府金融機関を通じて行う、融資や保証などの金融的手段のこと。信用リスクなどにより民間金融機関では融資が難しい場合でも、社会的必要性を考慮して、融資等を行う。 [...
せいさく‐きんゆうきかん【政策金融機関】
⇒政府金融機関
せいさく‐きんり【政策金利】
中央銀行(日本では日本銀行)が金融政策のねらいを示すために設定する短期金利。日本では無担保コールレート翌日物の誘導目標金利(O/N Call Rate Target)のこと。この変動はコールレー...