か◦めり
[連語]《連語「かんめり」の撥音の無表記》断定を避けて婉曲(えんきょく)に表現する意を表す。…であるようだ。「憎げにおし立ちたることなどはあるまじ—◦めりと思すものから」〈源・若菜上〉
かも‐しれ◦ない【かも知れない】
[連語]《「か」は副助詞、「も」は係助詞》断定はできないが、その可能性があることを表す。「あの建物は学校—◦ない」「君の言うとおりなの—◦ない」→かも[連語]
が…なら…も
《「なら」は断定の助動詞「だ」の仮定形》中心となる上の者がだめだとその下の者も同様にだめだという意を表す。悪口や非難に用いる。「親が親なら子も子だ」
きめ‐つ・ける【決め付ける/極め付ける】
[動カ下一][文]きめつ・く[カ下二] 1 一方的に断定する。「最初から犯人と—・ける」 2 一方的にきびしくしかりつける。「いらいらしているしず子は、あたまから弟を—・けた」〈山本有三・真実一路〉
ぎじ‐しょう【疑似症】
真性の急性感染症によく似ているが、はっきりそうであるとは断定できないもの。「赤痢—」
クイーン‐メリー【Queen Mary】
《「クイーンメリー号」とも》英国の海運会社キュナードラインが所有していた豪華客船。初代クイーンエリザベスと同時期に同じ造船所で建造され、サウサンプトンとニューヨークを結ぶ大西洋横断定期航路に投入...
げな
[助動][〇|げに・げで|げな|げな|(げなれ)|〇]《接尾語「げ」に断定の助動詞「なり」の付いた「げなり」の音変化》活用語の終止形・連体形、形容詞の語幹に付く。 1 様態を推量する意を表す。…...
幸(こう)か不幸(ふこう)か
そのことが結果としてよいことか悪いことか断定できないが。「—現場にいなかった」
ここ‐なる【此処なる】
[連語]《代名詞「ここ」+断定の助動詞「なり」の連体形》 1 ここにある。身近にある。手もとの。「—物取り侍らむ」〈枕・三〉 2 ここにいる。ここに住んでいる。この家の。「—男ども中門おしひらき...
こと
[終助]《形式名詞「こと」から》活用語の連体形に付く。ただし、形容動詞・助動詞「だ」には終止形にも付く。 1 感動を表す。「まあ、きれいに咲いた—」「大変な人出だ—」 2 質問の意を表す。「お変...