出典:gooニュース
本館、新館、東館…増築に次ぐ増築の果てにダンジョン化
当時の県の資料によると、野崎欣一郎知事は新館建設の背景について「時代の推移と行政規模の増大、多様化に伴い事務処理機構の拡大整備が必要となった」と説明している。ただ、新館の「階」には注意が必要だ。敷地は南北で高低差が大きく、新館は本館より高い位置にある。階は本館を基準にしているため、大津駅側などから新館に入ると、そこは1階ではなく既に2階。
ホワイトストーンギャラリー銀座新館にて2025年2月7日より個展開催
海外での成功を経て満を持して東京個展を開催渡辺おさむは、香港、シンガポール、北京、ソウルなど海外での展覧会で高い評価を受け、この度、満を持してホワイトストーンギャラリー銀座新館での個展を開催します。
中之島図書館120周年 新館完成記念特別展「貴重書のみどころ」
中之島図書館創立120周年と新館(新書庫棟)の完成を記念して、特別展を開催。明治37年(1904年)の開館以来、収集を重ねてきた蔵書のうち、貴重書として選定したものは約9,000冊を数える中、今回の展示では、どのような書籍が貴重書となるのか、中之島図書館の選定基準にそって紹介する。【ギャラリートーク開催!】
もっと調べる