せきどう‐ぎ【赤道儀】
天体望遠鏡の架台の形式の一。ある地点の地軸の方向(極軸)と、これに直角の方向(赤緯軸)の二つの回転軸をもち、時計仕掛けで回転させると天体を日周運動に合わせて追跡できる。→経緯台
セコ‐ハン
《「セコンドハンド」の略》中古。中古品。お古。「—の時計」
セコンド【second】
1 時間の単位の一。秒。また、時計の秒針。セカンド。 2 ボクシングで、選手の介添えや指示にあたる人。セカンド。
セシウム‐げんしどけい【セシウム原子時計】
セシウム133を用いた原子時計。1秒の長さの定義と国際原子時の校正に用いられる。誤差は3000万年に1秒程度。1967年の第13回国際度量衡総会において、セシウム原子時計を世界標準時計として採用...
セット【set】
[名](スル) 1 組み合わせて一揃いにすること。また、そのようなもの。「食器を—で買う」「百科事典一—」 2 物を配置すること。「テーブルを—する」 3 道具・機械などを組み立てて使えるように...
セントアン‐きょうかい【セントアン教会】
《St. Anne's Church》アイルランド南部、コーク州の都市、コークにある教会。リー川北岸のシャンドン地区に位置する。創建は中世とされ、17世紀末にウィリアム3世により破壊。18世紀に...
ぜんまい‐じかけ【発条仕掛(け)】
ぜんまいの弾力で動くようにした装置。「—の時計」
ゼージョー‐マーケット【Zeygyo Market】
ミャンマー中部の都市マンダレーにある市場。市街中心部の繁華街に位置する。食品、日用品をはじめ、金の売買をする金行など、さまざまな商品を扱う店が集まっている。英国統治時代にビクトリア女王即位60年...
そくい‐えいせい【測位衛星】
衛星測位システムで用いられる人工衛星。きわめて正確な計時が要求されることから、多く原子時計を搭載する。複数台で運用され、地上の受信機は、各衛星から発せられた時刻情報つきの電波信号を受け取り、それ...
そ‐と
[副] 1 こっそりと。そっと。「帯の間より時計出して、—見やるを」〈木下尚江・火の柱〉 2 少し。ちょっと。そっと。「たべ酔ひ候へども、御所望を仕らねば慮外にて候ふほどに、—いたさう」〈咄・き...