スクル【Sukur】
ナイジェリア北東部、カメルーンとの国境付近のアダマワ高原にある小集落。一帯は古くから鉄の産地として知られ、製鉄所のほか、丘の上にはヒデと呼ばれる首長の宮殿などの遺構が残り、1999年「スクルの文...
スロバキア‐カルスト【Slovak Karst】
ハンガリーとスロバキア国境にまたがる大規模なカルスト地形の、スロバキア側。景観保護区に指定されている。地下には両国あわせて700以上の洞窟(どうくつ)が密集し、中でもハンガリー側につながる全長2...
せい‐こ【西湖】
中国浙江(せっこう)省の杭州西部にある湖。西湖十景で知られる景勝地。2011年、「杭州西湖の文化的景観」として世界遺産(文化遺産)に登録された。シーフー。
セサバテーベ‐こくりつこうえん【セサバテーベ国立公園】
《Sehlabathebe National Park》レソト東部にある国立公園。標高約2400メートル、マルチ山脈(ドラケンスバーグ山脈)の山岳景観と独特な奇岩の風景が見られる。生物多様性が高...
セムク‐チャンペイ【Semuc Champey】
グアテマラ中央部、アルタ‐ベラパス県にある景勝地。県都コバンの東約50キロメートルに位置する。カアボン川が流れる谷間に、石灰華の段丘が約300メートルにわたって連なり、青緑色の水を湛える美しい自...
せんじょう‐が‐はら【戦場ヶ原】
栃木県日光市、男体山の西麓にある乾燥湿原。湿地植物の特異な景観を呈する。名は、男体山の主の大蛇と赤城山の主の大百足(むかで)とが戦ったという伝説による。
ぜったい‐たかさせいげん【絶対高さ制限】
市街地の景観や住環境を守るために建築物の高さの上限を定める規制。第1種・第2種低層住居専用地域では、建築物の高さは10メートルまたは12メートル以内に制限されている。→高度地区
ゼーアルプ‐こ【ゼーアルプ湖】
《Seealpsee》スイス北東部、アッペンツェルインナーローデン準州にある湖。アッペンツェルアルプスのアルプシュタイン山塊の山間に位置する。標高1143メートル。ゼンティス山やアルトマン山を望...
そう‐かん【相観】
植物群落を形成する種類・密度などによって示される特徴的な景観。植物群系区分などの目安にする。
ソンクル‐こ【ソンクル湖】
《Songköl/Соңкөл》キルギス中央部にある湖。首都ビシュケクの南東約120キロメートル、標高3016メートルに位置する。イシククル湖に次ぐ同国第2の湖。4000メートル級の山々に囲まれ...