パリティー‐かかく【パリティー価格】
《parity price》 1 転換社債・ワラント債などが割高か割安かを判断する基準となる理論価格。 2 その生産に必要な資材の価格変動に比例して計算された、ある商品の販売価格。農産物の価格統...
ひょうじゅん‐かかく【標準価格】
1 ある製品に対してメーカーが表示した小売価格。 2 基本となる一般的な価格。また、石油製品など国民の生活に重大な影響を与えると思われる製品に対して、政府が法律に基づいて決定する価格。
ひょうじゅん‐きかく【標準規格】
製品・サービス・組織・システムなどの品質・利便性・生産性等の安定・向上などを目的として、標準化団体が定める、統一された基準。ISO規格・日本産業規格(JIS)・日本農業規格(JAS)など。 [補...
ひよう‐かかく【費用価格】
資本主義社会で生産される商品の価値のうち、生産手段の購入に支出された不変資本と労働力の購入に支出された可変資本の価値を合わせたもの。→生産価格
ひん‐かく【品格】
その人やその物に感じられる気高さや上品さ。品位。「—が備わる」
ひん‐かく【賓格】
目的格のこと。
ふう‐かく【風格】
1 その人の容姿や態度などに現れる品格。「大人(たいじん)の—」 2 味わい。趣。「—のある文章」
ふ‐ごうかく【不合格】
試験・検査などに合格しないこと。
ふ‐てきかく【不適格】
[名・形動]適していないこと。また、そのさま。ふさわしくないこと。また、そのさま。「あの人は委員長には—な人だ」
ふる‐かく【古格】
[名・形動ナリ]古風であること。また、そのさま。昔風。「古道具屋の—な、堅地の父の親の手を」〈浄・卯月の紅葉〉